公益信託 小山冨士夫記念賞基金・記念賞受賞者一覧表

(肩書は受賞当時、敬称略)

実施年月・回 第1部 研究補助 第2部 褒賞
昭和55年10月
第1回
  • 長谷部 楽爾及びその研究グループ
    研究テーマ:中国陶磁史の研究
  • 楢崎 彰一 名古屋大学文学部教授
昭和56年10月
第2回
  • 長谷部 楽爾及びその研究グループ
    研究テーマ:中国陶磁史の研究
  • 岡崎  敬 九州大学文学部教授
  • 佐久間重男 青山学院大学文学部教授
  • 蓑   豊 インディアナポリス美術館東洋部長
昭和57年10月
第3回
  • 長谷部 楽爾及びその研究グループ
    研究テーマ:中国陶磁史の研究
  • 佐藤 雅彦 京都市立芸術大学長
  • 林屋 晴三 東京国立博物館学芸部工芸課長
昭和58年10月
第4回
  • 東海古窯研究会(代表 溝口豊)
    研究テーマ:猿投窯における須恵器瓷器生産の研究
  • 日本貿易陶磁研究会(代表 亀井明徳)
    研究テーマ:日本出土の貿易陶磁器の研究
  • 永竹  威 佐賀女子短期大学美術主任教授
  • 村上 正名 福山市立女子短期大学教授
昭和59年10月
第5回
  • 東海古窯研究会(代表 溝口豊)
    研究テーマ:猿投窯における須恵器瓷器生産の研究
  • 日本貿易陶磁研究会(代表 亀井明徳)
    研究テーマ:日本出土の貿易陶磁器の研究
  • 大河内信威 東洋陶磁学会常任理事
  • 澤田 由治 日本陶磁協会理事
昭和60年10月
第6回
  • 水野 久右衛門(水野古陶磁館館長)
    研究テーマ:復元古窯と越前焼の再生
  • 吉岡 康暢(国立歴史民俗博物館考古研究部教授)
    研究テーマ:日本海域における中世陶磁器の集成的研究
  • 本多 静雄 (株)エフエム愛知取締役会長
昭和61年10月
第7回
  • 水野 久右衛門(水野古陶磁館館長)
    研究テーマ:復元古窯と越前焼の再生
  • 吉岡 康暢(国立歴史民俗博物館考古研究部教授)
    研究テーマ:日本海域における中世陶磁器の集成的研究
  • 伊藤郁太郎 大阪市立東洋陶磁美術館館長
昭和62年10月
第8回
該当者なし
  • 藤岡 了一 (財)泉屋博古館嘱託
  • 満岡 忠成 (財)滴翠美術館館長/(財)香雪美術館理事
  • 山崎 一雄 名古屋大学名誉教授
昭和63年10月
第9回
該当者なし
  • ヘンリー トルブナー シアトル美術館名誉学芸員
平成元年10月
第10回
該当者なし
  • ジョン エヤーズ 英国東洋陶磁学会委員
  • 乾  由明 京都大学教授
平成2年10月
第11回
  • 坂井 隆夫(貿易古陶磁史研究家)
    研究テーマ:中国貿易古陶磁史の研究
  • 鄭 良 謨テイ リョウ モウ 韓国・国立中央博物館学芸研究室長
平成3年10月
第12回
  • 坂井 隆夫(貿易古陶磁史研究家)
    研究テーマ:中国貿易古陶磁史の研究
  • 馮 先 銘ファン シェン ミン 中国・故宮博物院研究員
平成4年10月
第13回
  • 九州近世陶磁研究会(代表 前山博)
    研究テーマ:肥前陶器の生産と流通に関する研究
該当者なし
平成5年10月
第14回
該当者なし
  • 張 臨 生チャン リン ション 中国・故宮博物院副院長
  • 泉  澄一 関西大学文学部教授
  • 河原 正彦 京都国立博物館学芸課工芸室長
平成6年10月
第15回
  • 北京大学考古系・研究グループ(代表 李伯謙)
    研究テーマ:観台鎮窯々址の発掘調査に基づく磁州窯の研究
  • 西田 宏子 根津美術館学芸部長
平成7年10月
第16回
  • 北京大学考古系・研究グループ(代表 李伯謙)
    研究テーマ:観台鎮窯々址の発掘調査に基づく磁州窯の研究
  • 亀井 明徳 専修大学文学部教授
平成8年10月
第17回
該当者なし
  • 赤沼 多佳 (財)今日庵茶道資料館学芸部長
  • オリバー インピー オックスフォード大学アシュモリアン美術館東洋美術部長
平成9年10月
第18回
該当者なし
  • 竹内 順一 (財)五島美術館学芸部長
  • 大橋 康二 佐賀県教育庁文化財課課長補佐
平成10年10月
第19回
  • 金寅圭(成城大学大学院)
    研究テーマ:韓国の遺跡出土の中国陶磁器の研究
該当者なし
平成11年10月
第20回
  • 金寅圭(成城大学大学院)
    研究テーマ:韓国の遺跡出土の中国陶磁器の研究
  • 吉良 文男 一ッ橋美術センター
平成12年10月
第21回
該当者なし
  • 弓場 紀知 (財)出光美術館学芸課長
  • 佐々木達夫 金沢大学文学部教授
平成13年10月
第22回
  • 法蔵寺鳴滝乾山窯址発掘調査団(団長 西川秀敏)
    研究テーマ:法蔵寺鳴滝乾山窯址の発掘調査
該当者なし
平成14年10月
第23回
  • 法蔵寺鳴滝乾山窯址発掘調査団(団長 西川秀敏)
    研究テーマ:法蔵寺鳴滝乾山窯址の発掘調査
  • フスタート出土陶片研究グループ(代表 弓場紀知)
    研究テーマ:フスタート出土陶片調査
該当者なし
平成15年10月
第24回
  • 法蔵寺鳴滝乾山窯址発掘調査団(団長 西川秀敏)
    研究テーマ:法蔵寺鳴滝乾山窯址の発掘調査
  • フスタート出土陶片研究グループ(代表 弓場紀知)
    研究テーマ:フスタート出土陶片調査
該当者なし
平成16年10月
第25回
  • 中国・磁州窯系陶器研究グループ (代表 守屋雅史)
    研究テーマ:中国・磁州窯系陶器の調査研究
  • 江戸時代の唐津焼研究グループ(代表 東中川忠美)
    研究テーマ:三島手・刷毛目・二彩・緑釉などの唐津焼の調査研究
該当者なし
平成17年10月
第26回
  • 中国・磁州窯系陶器研究グループ (代表 守屋雅史)
    研究テーマ:中国・磁州窯系陶器の調査研究
  • 江戸時代の唐津焼研究グループ(代表 東中川忠美)
    研究テーマ:三島手・刷毛目・二彩・緑釉などの唐津焼の調査研究
該当者なし
平成18年10月
第27回
該当者なし
  • 尾﨑 直人 福岡市美術館学芸課長
平成19年10月
第28回
該当者なし
  • 井上喜久男 愛知県陶磁資料館学芸部学芸課長
平成20年10月
第29回
  • 高麗青磁研究グループ(代表 吉良文男)
    研究テーマ:高麗青磁の「全体像(フレーム)」の構築
  • 榎本 徹 岐阜県現代陶芸美術館館長
平成21年10月
第30回
  • 高麗青磁研究グループ(代表 吉良文男)
    研究テーマ:高麗青磁の「全体像(フレーム)」の構築
  • 金子 賢治 東京国立近代美術館工芸課長
平成22年10月
第31回
  • 定窯磁器研究グループ(代表 秦大樹)
    研究テーマ:定窯考古発掘資料の整理研究
該当者なし
平成23年10月
第32回
  • 定窯磁器研究グループ(代表 秦大樹)
    研究テーマ:定窯考古発掘資料の整理研究
  • 出川 哲朗 大阪市立東洋陶磁美術館館長兼学芸課長
平成24年10月
第33回
  • 金澤 陽 (公財)出光美術館学芸課長代理
  • ルイーズ アリソン コート フリーア美術館、アーサー・M・サックラー・ギャラリー学芸員
平成25年10月
第34回
  • 森 達也 愛知県陶磁美術館主任学芸員
平成26年10月
第35回
該当者なし
平成27年10月
第36回
  • 小野 正敏 日本貿易陶磁研究会会長
平成28年10月
第37回
該当者なし
平成29年10月
第38回
  • 伊藤 嘉章 九州国立博物館副館長
平成30年10月
第39回
  • 唐澤 昌宏 東京国立近代美術館工芸課長
2019年10月
第40回
  • 荒川 正明 学習院大学文学部哲学科(美術史)教授
  • 今井 敦 東京国立博物館学芸企画部博物館情報課長
2020年10月
第41回
該当者なし
2021年10月
第42回
  • リチャード L.ウィルソン 国際基督教大学名誉教授
2022年10月
第43回
  • 堀内 秀樹 東京大学キャンパス計画室 准教授
  • 岡 佳子 大手前大学総合文化学部 元教授
2023年10月
第44回
該当者なし

* 平成24年度より研究補助部門記念賞に替えて奨励賞を創設しましたので受賞者はおりません。


実施年月・回 第3部 奨励賞
平成25年10月
第1回
  • 佐藤サアラ (公財)常盤山文庫上席研究員
平成26年10月
第2回
  • 小林  仁 大阪市立東洋陶磁美術館主任学芸員
  • 木田 拓也 東京国立近代美術館主任研究員
平成27年10月
第3回
  • 片山 まび 東京芸術大学美術学部芸術学科准教授
平成28年10月
第4回
  • 野上 建紀 長崎大学多文化社会学部准教授
平成29年10月
第5回
  • 鄭 銀珍 大阪市立東洋陶磁美術館学藝課学藝員
平成30年10月
第6回
該当なし
2019年10月
第7回
該当なし
2020年10月
第8回
  • 新井 崇之 日本学術振興会特別研究員
2021年10月
第9回
  • 徳留 大輔 出光美術館主任学芸員
2022年10月
第10回
  • 梶山 博史 中之島香雪美術館 学芸課長
2023年10月
第11回
  • 櫻庭 美咲 武蔵野美術大学非常勤講師